top of page
地域活性化協議会とは
この度、関係団体の連携のもと東広島地域活性化協議会を設立し、東広島市より中央生涯学習センター跡地をお借りし、中心市街地の活性化や賑わい創出に向けた社会実験事業として各種取り組みを行わせていただくこととなりました。地域活性化協議会は東広島をもっと元気にしたい!もっと明るくしたい!という強い想いのもとに集まった各種組織の代表者などで構成していま す。
東広島をより明るく、楽しく〝元気なまち″にできたらと思っています。協議会メンバー一同がしっかりと連携のもと尽力してこのプロジェクトに取り組んでいきますので、皆さんどうぞよろしくお願いします!
【東広島活性化協議会会長】
平原 秀則

構成団体
◇西条駅前商店街振興組合
◇西条酒造協会
◇(公社)東広島観光協会
◇東広島商工会議所
◇株式会社地域ブランド研究社
【オブザーバー】
◇西条住民自治協議会
【会長】平原秀則
【副会長】石井千之
【事務局長】徳森昌広
【監事】坪井浩一/岩崎和仁
地域活性化協議会設立の想い
地域活性化協議会は地域の関係団体が連携して設立しています。
地元の皆様の支えによって活動させていただいている地場企業、また地元東広島を愛する者たちが東広島の生活、文化、経済の発展、振興を願い東広島市や中心市街地の活性化および賑わい創出のために活動を始めました。
創意工夫を活かした主体的な共同活動によって活性化を達成するという規約の元、このたび中央生涯学習センター跡地にて社会実験事業を行う機会を得ました。
2年間という暫定期間ではありますが、東広島市がより元気になる取組みを行ってまいります。地元住民だけでなく市内外を問わず多くの方々に「東広島っていいね!」と思っていただけるよう努めてまいります。
bottom of page